2014年4月8日火曜日

さくら・さくら・花ざかり


桜の季節は新学期新年度と新たな一歩を踏み出す季節ですね。
桜が祝福してくれているみたいです。


都立浮間公園の桜です。

水辺に立っている風車と桜が、引き立てあっているようです。

子供たちの歓声が、心地よく、辺りに響いていました。


風車の対岸には、桜草の圃場があるのですが、まだ開いてなくて、

4月12日(土)~4月27日(日)まで桜草祭りが開かれます。

毎年テレビ局が訪れ中継放送されます。



光が丘公園の桜です。

紅葉も素敵ですが、桜は広い公園を埋め尽くすように見事です。





上野公園は外国人がいっぱいです。

和服を着た男女の方たちが、盆踊りのように

輪になって踊っていらっしゃいました。

カメラを向けシャッターを押していらっしゃる外国人を

私が逆撮りました。




小雨が降る寒い中のパホーマンスです。


不忍池




谷中銀座です。



揚げ物やさん。芸能人の写真が所狭しと貼ってあります。

揚げたては美味しいですよね。


焼きたてのおせんべいのお店もありました。

お醤油の香りが辺りに立ち込めていました。




べーゴマの対戦です。外国人も参加して大成功。右の革ジャンの

おじさんが先生です。拍手喝采でした。



イベリス・ムスカリ・ビオラ



白いイベリスが、華やかさを演出してくれます。







0 件のコメント: