新作の灯りとワイヤーのツリーを飾ってみました。
100円ショップで買ったワイヤーのツリーです。
ブルーのツリーにはゴールドリボンをかけました。
ゴールドのツリーにはシルバーのリボンを
シルバーのツリーには赤のリボンを
ボリュームが出て、華やかになりました。
山口県のお友達から送られてきたレモングラスを組んで、リースを作りました。
綿だけは再利用しました。綿の白さが際立ってクリスマスリースとして
印象づけてくれます。
12月14日 菊池寛実記念智美術館で開催されている陶芸展へ行ってきました。
日比谷線神谷町から歩く道すがらビルの地下に飾ってあった
ツリーを撮りました。
ホテルニューオークラにて |
陶芸展を楽しみ、昼食を済ませ、同行のお友達の案内で
重要文化財の「明治生命館」を見学。
一般公開されていて、入館は無料です。
この建物の横を入って行くと素敵な飾りがありました。
明治生命館の前から丸の内無料巡回バスが走っていて
周辺を巡回しています。12か所停留所があり、一周しました。
日本橋コースもあり、年中無休です。
日比谷に出て、街角のツリーをパチリ。
土曜日で人通りが多くお店も行列、
お茶をする場所もなかなか見つかりませんでした。
陶芸や、建物など文化の香りを味わい、クリスマスの雰囲気をたっぷり受けました。
案内をして下さったお友達への感謝の気持ちを抱え
豊かな気持ちで帰路につきました。
クリスマスツリーに特化して掲載しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿