毎年春になると庭先のラベンダーの爽やかな香りが風に乗って漂ってきていました。
3階の上品なおばあさまが、大切に育てていらっしゃいました。
ところが昨年の台風の後、根っこから枯れてしましました。とても寂しそうでした。
そこで、2年前撮影したラベンダーの写真を、7月のカレンダーにして差し上げました。
6月のある日、山口県のお友達から宅急便が届きました。
開封すると、ラベンダーの香りが広がりました。
色とりどりのリボンで編んだスティックが十数本、手作りの無農薬の野菜もいっぱい。
瀬戸内海の乾物も、いっぱい。
お友達の優しさが溢れていました。
やりたいことが沢山あるのに、時間がなくて・・・・・と言っていました。
自然の中にいて、果樹や野菜、草花を育てる暮らし、いいな~。
タキタスベルス キングスター(ベンケイソウ科最大美花) |
サラダ鉢の青い実は柿の実です強風のとき落ちていたのを拾ってきました |
0 件のコメント:
コメントを投稿