2020年5月23日土曜日
豪華に咲いたサボテンの花・野菜の献立
今年も純白の花が咲きました。
3鉢で18輪。あたりの空気が甘く爽やかに包まれます。
つるばらです。つぼみの花びらの反り返りがすてきです。
開いてくるとこんな感じです。
別のつるばらです。1本の枝にこんなに咲くなんて・・・・・
初めて沢山の花をつけました。
フリージャの1種でしょうか。影のとのバランスが気にいりました。
今朝一番に庭を眺めると、ここ数日の雨で
大きく成長していました。
緑の葉がフレッシュでカメラに収めてきました。
ベビーサンロースです。
ブルースターです。枝を切ると白い樹液が出てきます。
花持ちはいいようです。
根が付いた3色のレタスを買ってきて外側を欠いて食べ
内側を残して鉢植えにしてみました。
2鉢あると食卓に乗せる回数が増えますね。
美味しそうでしょ。
コロナウイルスで、「家族の食事を3食作るのは大変よ」
と言われます。常備菜を作るお友達もいます。
そこで、野菜の献立を集めてみました。
※ キャベツのつゆの素漬け
キャベツ しょうが しめじ つゆの素
しめじは湯を通す
つゆの素と材料をすべて混ぜ合わせ10分ほど漬け込む。
しっかりもむ。
※ 菜の花のわさびしょうゆ漬け
菜の花はゆぜてさまし、わさびしょう油に漬ける。
※ ピーマンの辛味うま塩漬け
ピーマン 塩 ごま油 七味唐からし
ピーマンは5㎜幅の千切りにし、塩でもんでしんなりさせる。
ピーマン ごま油 七味唐からしを混ぜ5分ほど漬ける。
※ エノキのベーコン巻き
エノキ ベーコン バター
1房を4等分したエノキに半分に切ったベーコンを巻き
楊枝で止める。
フライパンを熱してバターを溶かし色よく焼く。
※ カボチャとささみの味噌だれサラダ
カボチャ ささみ
ドレッシング・・・ 味噌 ごま油 砂糖 酢
カボチャは一口大に切って熱湯でゆぜる。
ささみは1本丸ごとゆぜてから食べやすい大きさに割く。
器に盛ってドレッシングをかける。
※ 長いもの梅酢漬け
長いも 梅干し 酢 砂糖
長いもは5㎝くらいの拍子切りにする。種を採った梅干しと
酢 砂糖を混ぜ長いもを30分ほど漬ける。
コロナウイルスの感染者が一桁になり、人々の努力が
反映されているのだと、少し気が楽になりますね。
でも、まだまだウイルスとの闘いは続き、生きることの
戦いは数限りなく続きます。
沢山の方々に感謝しつつ健康に気をつけながら過ごしたいと思います。
皆さまお元気で。
登録:
投稿 (Atom)