2018年2月10日土曜日

雪の夜・ふるさと果物便


 1月22日 東京でも雪が降りました。
 午後10:30分頃 雪は降り止んでいたのでベランダから
 雪明りで撮りました。






 つつじの木にお饅頭の様に積もった雪は23㎝、
翌日は雪かきに大わらわでした。




 1月31日 
山口県のお友達からびっくりするほど大きな段ボールの
宅配便が届きました。
彼女の家の広い庭には、果物の木が13本あります。

段ボールの中には 晩白柚・はっさく・スイーティー・ポンカン
         みかん・レモン・キンカンがどっさり入っていました。





かぼちゃが2個 やっと成長した蕪など
彼女の思いがどっさり詰まっていました。
とても我が家だけでは消化しきれません。
ご近所にもおすそ分けです。

夏の異常気象で野菜も果物も生育が悪く
スイーティーは小ぶりで硬い皮に覆われています。
みかんは中身がしわしわでした。

それでもせっせと皮をむいて、楽しんで口に入れています。
果物が豊富にあるって、豊かな気持ちですね。




1月13日に撮影した蝋梅です

 寄せ植えです。









食器としては不向きのティーカップに多肉植物をさしてみました



手作りの鉢カバーに入れてみました


多肉植物は休眠中ですが、暖かい日はお日様に当てています。



インフルエンザが今年も猛威を振るっています。

なんとか逃げ切りたいですね。