2015年1月9日金曜日

湯島天神へ初詣に行ってきました


  あけまして
      おめでとうございます

平和で災害の少ない一年でありますよう
お祈りしたいとおもいます。





湯島天神へお詣りに行ってきました。


天神様は学問の神様なので、境内は受験一色です。






受験生にとっては追いこみなので、ご家族の方の参拝が多くみかけられました。

本殿の横に佇み時間をかけて祈りを捧げていらしゃる母親らしき人、
後ろに下がって静かに手を合わせていらっしゃる中年の男性、

家族への優しさ暖かい思いがあふれる場所ですね。

 

 



盛り上がる、溢れるほどの絵馬、お社の裏も絵馬で一杯でした。

受験生、風邪をひかないで頑張って・・・応援したくなりました。





男坂の表示は見つからなかったのですが、急な階段を下りて
アメ横方面へ向かいました。



御徒町から上野に向かって、アメ横を歩きました。

外国人はそれほど多くなかったのですが、屋台が沢山で、
さまざまな国の料理が並んでいました。









私は紅茶とドライマンゴーを買いました。
こう茶は200g マンゴーは500g

大きい包装です。でも安い!!

思い切って買ってきました。


午後出かける予定があったので、買い物はここまで。

お天気が今ひとつでしたが、楽しむことができました。